ALFA ROMEO 164 Super 24V REPORT No.15
164Lが1学期ならば,Super 24Vは2学期のテーマ.結局こういうことじゃないでしょうか.

■ 164の通信簿

なぜ164は日本で人気がなかったか.

思うに,日本人はアルファロメオに「個性」を求めていたのに164にはそれが希薄だったのです.ピニンファリーナのデザインは洒落ているけれど,それだけでは「よくできたセダン」でしかありません.おとなしい優等生はひと目を引きません.街で見かけても「あ,164だ」とは思うけれど「わ,164だ.いいなぁ」とはならない.好みの問題ですが,それが大勢を占めるのではないでしょうか.

また魅力的なエンジンを載せたモデルが少なかったこともあるでしょう.わたしはQV以外はピンと来ません.ちっとも官能的じゃない.エンジンの違いだけでなく載せ方や味付けの問題もあるかもしれません.

エンジンフィールではなく「スタイルが気に入って選んだ」のであればそれでもいいのです.だけどわたしはスタイル(外見)よりもそのクルマがもつムード(雰囲気)にこだわります.そういう意味では164の雰囲気は好きです.わたしには贅沢なくらいのクルマです.満足しています.

164のいろんな側面をどう感じるかということと,全体として164に満足しているかどうかは別問題.琴線に触れるものはありませんが,いまのわたしにとっては強烈な個性がないことが有難いのです(笑).

★ ★ ★

他にも164を通じて自分を知ることができました.

わたしが苦手なのは自動変速よりもまずトルコンでした.エンジンとミッションを油でつないでいるのではだめです.フィーリングがドロドロしてしまう.

ATでも24Vくらいの力があれば都内のSTOP&GOでもイライラすることはありません.しかし,わたしはパワーはあまり重視していないようです.マセラティのツインターボを効かせても,だからといって「欲しい」とは思わないのです.やはり踏んだときのフィーリング(音,振動,レスポンス)が大事.

フェラーリじゃないけれど刺激があると楽しい反面,疲れますから一長一短.わくわくするフィーリングを求めなければ164は最高です.わたしのように東京で155に疲れた人間が「チョットひと休み」するための止まり木のようなクルマかもしれません.

結局1台にすべてを求めるのは無理ですね.

164のラインアップにSuper 24Vというモデルがあって,かつて日本に正規輸入されていた.それが値頃感が出てきたから乗ってみる.乗ってみたら「お,なかなかいいじゃないか」.それがわたしにとっての164 Super 24Vだったのです.

「イタリアの香りが残るくつろぎのカッ飛びサルーン」といったところでしょうか(笑).

| Back | Home |