![]() |
ジアラの納車整備を行います。現在約24,000km。 油脂類などの消耗品に加えて、タイミングベルト交換を行います。 |
![]() |
エンジン右側のタイミングベルトカバーを外したところ。 |
![]() |
タイミングベルトのアップ。 |
![]() |
エンジンのカムカバーを開きました。 |
![]() |
右フロントのタイヤハウスから覗いたエンジン。 |
![]() |
ベアリング類。 左からタイミングベルトのテンショナーベアリング、アイドラーベアリングに、バランスベルトのテンショナーベアリングの新(下)と旧(上)。 右2個はベアリングだけを交換します。 |
![]() |
タイミングベルトとバランスベルトの新(左)と旧(右)。 |
![]() |
新しいタイミングベルトを張りました。 |
![]() |
プラグの新(上)と旧(下)。 |
![]() |
燃料フィルターも換えましょう。 |
![]() |
燃料フィルターの新(下)と旧(上)。 |
![]() |
フロントのスタビライザーリンクロッドの新(左)と旧(右)。 |
![]() |
エアフィルターも真っ黒だったので交換しました。 |
![]() |
マフラーは腐食して穴が空いていたので、 |
![]() |
スーパースプリントに交換しました。 |
![]() |
マフラーのテールはこんな感じ。排気音も大きすぎず良い感じです。 タイヤも新品(MICHELIN Pilot Preceda PP2 205/45-16)に履き替えました。 |