オーディオはラジオカセットだけだったので,カーコンポ屋さんにナカミチのMDデッキとCDチェンジャーを付けてもらったのです.これは高速道路で退屈しないための必需品です.
- ■ 退屈ハイウエイ
- 「今日は早めに出よう」
そう決めたのは東京に着くのが深夜になると.ALFA164よりも快適で眠くなりやすいだろうという心配があったためです.一方,クルマのトラブルは心配していません.べつに気になるところはありません.快調です.
いつもどこかで道路工事している名古屋市内を抜けるのは結構時間がかかります.停車中はMDデッキのリモコン片手にあれこれいじってます.このデッキは黒一色というデザインでEワヤマさんが決めたそうです.下手に色がついているとDD6のコンソールに合わないからだとか.
小さなリモコンが付属しているので,そのボタン配置を覚えて,手元を見なくても操作できるようにします.
日が暮れてきたのでスモールライトをつけたのですが「あれ,ついてないのかな?」.ふつうメーターパネルの照明がつくからわかりますよね.それがメーターは暗いままだし,インジケータもつきません.
いよいよ暗くなってきてヘッドライトをつけてわかりました.メーターパネル照明が暗いのです.ついているのがわからなかったのです.明るさの調整つまみがあるのですが,目いっぱい回しても暗い.メーターが見えないことはないのでなんとかなりますが,ウィンカーのインジケータが左は明るく,右が暗いので,はじめは右のウィンカーが点滅していないのかと慌てました.
赤信号の先頭で停まると(対向車に迷惑な)ヘッドライトを消すようにしているのですが,ライトのスイッチがやたら固いのです.スイッチはウィンカーレバーのむこうにある丸いダイヤルです.これを何度もカチカチやるのはちょっと苦痛かな.(壊れても困るしね)
★ ★ ★ 名古屋ICに着きました.
道が曲がっていると茶目っ気が出て,下りのスロープに「それ行け~!」.クルマは安定していますが横Gが大きい.スピードを出すのはいいけれど制動距離が長いのが気がかり.しばらくおとなしく走りましょう.
細い革巻ステアリングはすごく軽く,アクセルペダルの重さと対照的です.ゆっくり流しているのですが,思ったより風切り音が大きい.大型トラックに追い越されたときにわかったのですが,遮音性能がそれほど高くないせいかもしれません.どちらにしろ,CDを聴いてるから風切り音は気になりません.
センターコンソールの上にクルーズコンピュータがついていて,リセット後の走行距離,平均燃費などを数値で表示してくれます.標準モードは時刻なのですが,ボタンを押すとモードが変わります.AVE(平均燃費)を押すと25.3と出ています.これは100km走るのに何リットルのガソリンを消費したかを表しているそうです.つまり燃費は約4km/lですね.街中ばかり走っているから燃費も悪いのでしょう.
それが高速を走っていくうちにAVEの数値が下がっていき,東京に着く頃には15になっていました.平均燃費約6.7km/l.まだ給油していないので実測との誤差がどれくらいあるのか楽しみです.そもそも前回いつリセットしたのかわからないので,自分で最初に給油したときにリセットしようと思っています.
★ ★ ★ 高速を走らせていて「Eワヤマさんの言ってたとおりだな」.
巡航速度はせいぜい120~130km/hがいいところです.それ以上出そうという気になりません.パワーよりもトルクで走るクルマなのかも.ジャガーは猛獣だと思ったのですがすごく大人しい奴です.人間に馴れているのでしょうか.
そういえば高速で出会うジャガーはいつも走行車線を悠然と走っています.時間を気にせずのんびりドライブを楽しむというのが自然な乗り方だと思います.そういえば取り扱い説明書にはキャンピングカーを牽引するときの注意が書いてあったっけ.ダブルシックスはお金持ちがバカンスに乗るクルマなのでしょうか.
でも,ビジネスでもクルマを使うわたしとしては「なんて乗りにくいクルマなんだ」「こんなスピードならMINIでも出せるぞ」.
いやいや,ここで逆上してはいけない.冷静になるんだ.うしろから速いクルマが来たらさっと避けるし,前に入られても平気.すこしは大人になれそう.(笑)
浜名湖を過ぎると道路も空いてきたので,思い切ってアクセルペダルを踏み込んだのですがキックダウンしません.ALFA164だったらここでキックダウンして加速するのに,DD6はしないので拍子抜けしました.もう一度試してみましたがダメでした.
そういえば取り扱い説明書に「128km/h(80mph)以上で2速に手動で入れないでください」と朱書してありました.エンジンやミッションが壊れるそうです.どうもこの3速ATは純粋な機械式で電子制御は一切されていないとか.諸元表をまとめているときにギア比をみて驚きました.2.5, 1.5, 1.0というキリのいい数字.3速で直結なんですね.ということはわたしが巡航している速度では(128km/hも出していないけれど)キックダウンしないのかもしれません.
回転計をみると6,500rpmからレッドゾーンになっています.
現在3,000rpmで,ここで最大トルクが出ている,と.踏み込んでも回転の上がり方はすごくゆっくり.それでもじわじわと加速はするから3,500rpmあたりまでが精一杯じゃないでしょうか.だとしたら,それ以上このエンジンは回ることはないのでしょうか.3,500~6,500rpmの「空白の3,000回転」は一体なに?
ALFA164とちがって加速感がないのです.それに加えてキックダウンしないものだから気づかなかったのですが,3速から踏み込んでもちゃんと加速します.トラックの追い越しも一発です.ただ加速感がない.それだけ.ガソリンを燃やした力で強引に引っ張る乗り物ではないような気がします.
でも「空白の3,000回転」にダブルシックスの秘密が隠されていたのです!