21世紀最初に運転する車がダブルシックスになりました.そのDD6ともあと数日でお別れです.
- ■ 東京から大阪へ
- 12月30日,DD6では2回目の東名高速.
100km/h以下で踏めばキックダウンしますが,それ以上ではしません.たとえば80km/hでゆっくり走行車線を流していて,遅いクルマを追い越すために踏めばキックダウンしてくれますが,そもそも100km/h以上で巡航していてはキックダウンしません.
いくら3速だといっても,こういうATのセッティングは日本の高速道路向きではありません.イギリスの田舎向きではないのでしょうか.するとほとんどの人は「きっとそういうクルマなんだよ」と言います.でもわたしは釈然としません.踏んでも走れない12気筒なんてつまらないじゃないですか.その点ALFA164 SUPER 24Vはどこからでもキックダウンしてくれます.
浜名湖SAで昼食.車まで戻ってきたときに妻が「やっぱりきれいね」とDD6からわざと離れて眺めていました.左後方からの眺めがいいとのこと.わたしもリアからの眺めが好きです.全体に低いのもいい.
それとダブルシックスでは(マナー本にあるように)両足揃えて乗り降りするとか.「じゃアルファでは?」「ドア側の足が先に出ちゃう」.DD6のほうが座面が低いからじゃなくて気分の違いではないでしょうか.実際「あぁ今ジャガーに乗ってるんだ」という満足感に浸ることができるそうです.(笑)
浜名湖を出て「岡崎〜名古屋20km渋滞」という表示を見て岡崎ICで下りました.豊田から153号線に入ろうとウロウロしてしまい,名古屋に着いて給油.360km走って54リットル入ったので燃費は6.7km/l.高速道路だけなら7km/lは走るということでしょうか.でも燃料計は常に45リットルタンクとして働くので減り方が早くみえます.
ガソリンスタンドでキーを渡しながら「両方入れてね」と言ったらキョトンとされたので下りていって「いっぱいまで入れないでね.溢れるから」.片側のタンクが45リットルだとしても満タンにはしないから40リットルくらいでしょうか.燃料計の針がほとんどゼロを指した状態で給油して38リットル入りました.
翌12月31日,名古屋から名神高速の下り線に乗りました.トラックは少ないものの交通量は多くて自然渋滞も多い.流れが遅くなったり速くなったりというのはDD6は苦手です.踏めば速いといっても慣性に逆らうのは精神的に疲れます.
高速道路で見かけるジャガーは走行車線を走っていることが多い理由がわかりました.追い越し車線を走ると前車との車間距離をあまり開けて走るわけにいかないじゃないですか.でもDD6は車間を詰めて走るのが苦手なのです.制動距離が長いから詰められないのと,急加速もしにくいから.いずれも重さゆえです.その代わりドッシリとした重厚な乗り味を楽しめます.
ただ長距離を走るにはもうすこし大きめのシートが欲しいところ.どうしても右足の腿が痛くなります.
途中,関が原あたりは雨模様で,路肩には雪が残っていたので伊吹PAで子供たちに雪遊びさせました.クルマに戻ると「あ,スモールランプを点けっぱなしだ」.夜なら消し忘れはないでしょうけれど,悪天候時のスモールライトはメーターパネル照明が暗いので忘れる恐れがあります.DD6を離れるときは一度振り返ったほうがいいようです.
そういえばリアシートで子供たちが暴れているジャガーというのはあまりお目にかかりません.10歳までの子供のいる父親は30代がほとんどでしょうから,まだジャガーには乗らないのでしょうね.実際わたしだって借り物です.(苦笑)