弊社が昨年イタリアから輸入した車で、日本上陸後二人目のオーナーの許への納車に向けて現在整備中です。

dsc_0258_1

dsc01176
もともと現地で愛好家が大切に保有してきた車なので、輸入後も特に大きな整備は必要ありませんでした。

今回、納車整備としてキャブレターのオーバーホールとバンパーのクロームメッキをし直すことになりました。
F2エンジンのレギュレーションを満たすために生まれたフィアット・ディノですが、この車は後期型の2400ccです。
1969年トリノショーでフェラーリ・ディノ246GTと共に発表され、生産も同じ時(同年12月)に同じ工場
(マラネロのフェラーリ工場)で仲良く始まりました。

dsc01174
燃料の配管やスロットル・リンケージを外し3基のキャブを下したところです。エンジン自体はけっこう
低い位置に搭載されているのがわかります。
ヴィットリオ・ヤーノが手掛け、エンツォの息子ディノも開発に係わったバンク角65度のV6レーシング
エンジンがベースです。これをアルフレッド・ランプレディが公道向けにデチューンしたもので、この数年後には
ランチア・ストラトスにも使われました。

dsc01164

dsc01173
キャブレターを分解、清掃して取り寄せたオーバーホールキットの部品で組みあげていきます。本体内部の
細い燃料経路を入念に確認しながらエンジンコンディショナーやキャブレタークリーナーで洗浄します。
これらのケミカルは強力なのでゴム手袋がしばらく使っているとブヨブヨに変質してきます。
その下の画像は洗浄の済んだジェット、スクリュー類です。

dsc01160

dsc01166
きれいになったオーバーホール後の状態です。ウェーバーのダウンドラフト40 DCNF型で、下段の写真は
キャブの底面から撮ったところです。蓋みたいに見える二つの色の濃い部分がアクセルに連動して開閉する
スロットルバルブで、型番の「40」はこの口径が40mmであることを表します。
キャブレーターの時代、ウェーバーは車好きの琴線にふれる憧れのブランドでした。嬉しいことに今でも
イタリアのマニエッティ・マレリ社の傘下でスペインにて製造を続けています。リンク→WEBER

dsc01213
元の位置に取り付けられてこれから調整に入ります。このキャブが並ぶ光景がたまりません!
インジェクションがすっかり当たり前になった今ではキャブ調整の経験のないメカニックも珍しく
ありませんが、当社のメカニックは自身でも長年にわたってキャブのチューニングカーを
保有して知り尽くしていますので心強いです。

dsc01181
上のキャブを外した写真と共にご覧いただきたいのがスーパーカーの流儀にのっとったエンジンルームです。
ボンネット裏とエンジンルーム内が黒く塗装されています。ここがボディと同色だとちょっと
普通の車っぽくなってしまいますが、こういう何気ないところにこの車の生まれが出ていますね!

旧い車が大好きなT様、もう少しでご納車できます。私共もお渡しする日が楽しみです。

こんにちは!yokoiです^^

今週はずっと過ごしやすいお天気で、きっとドライブを楽しまれた方もたくさんみえるはず!
ようやく雨の予報も少なくなり、天気を気にせず洗車できるのは嬉しいことです!

自分のクルマもようやくキレイにできましたが、
やはり少し手抜きをするとすぐまた汚くなってしまうものですね・・・。
やり直し必須です。

手をかけると輝いてくれるのは、クルマの分かりやすいところといいますか、
汚くなると扱いも少し雑になってしまう自分がいます。
もちろん自分のクルマに限っての話です。

そんなときに限ってオーディオ周辺のヒューズが飛んでしまい、
しばらくエンジン音を効果音にして過ごしていました。

ふと、ジムニーを買った乗り始めのころは、
久しぶりすぎるマニュアル車ということで、エンジンの回転する音を
聞きながらシフト操作をして運転していたのを思いだしました。

音楽なんてつけていたらギアチェンジのタイミングがわからない!
ほんとうに運転すること自体が必死でした(笑)

今では爆音とまではいかずとも歌いながら、朝ごはんを食べながら
運転している自分がいます(笑)
たまにはクルマのエンジンを聞きながらのドライブもオススメしたいなーと、
そんなことを思いました。

エンジン音を楽しみながらドライブを楽しめるクルマも、集まっています(笑)
やっぱりセルを回してからエンジンが吹け上がる音を窓を開けてでも聞いていたいのは
マセラティ クアトロポルテ4.2 ビアンコフジ

dsc01236

学生のころからこのポルテのエンジンをかける瞬間が一番好きです。

今日はみんなでこのポルテをまた綺麗に仕上げながら、
次のオーナー様を待ちたいと思いました!

今週もありがとうございました!

今週はご納車ラッシュでございました!

dsc_0577

まずは東京に始まり、K様へマセラティスパイダー90thのご納車させていただきました。
K様、ご契約の際は東京よりもご来店いただきましてありがとうございました!

夜出発する姿はとてもかっこよかったです!
昼夜ともに素敵なイタリアンブルーを楽しんでいただける1台、
どうぞこの気持のいい気候の中、オープンにしてのドライブをお楽しみくださいませ!!

 

dsc_1080

O様へRENAULT MEGANE RS Trophy をご納車させていただきました。
綺麗なまま大事にされたメガーヌRSトロフィーは
O様のもとでも引き続き大事にされることを嬉しく思います。
どうぞまだ新しいMT車でのドライブを、お楽しみくださいませ!

 

dsc_0282

K様へAlfa Romeo Montreal をご納車させていただきました。
長い間お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
お出かけしやすい季節になりましたので、どうぞお楽しみください!
またMontrealに乗ってショールームへも遊びにきてくださいませ。

皆さま、大変にありがとうございました!!
引き続き、何卒宜しくお願い致します。

納車に向けて整備を進めてきました1991年式964型カレラ2です。

porsche-carrera2-01-1
真っ赤なポルシェ!オリジナル状態が良く保たれています。

dsc01073
撮影時はちょうどブレーキホースの交換中でした。重要保安部品であるこのホース、ゴムでできているので
時間と共に劣化するのは避けられません。経年変化だけでなく冬季、路面にまかれる凍結防止剤(塩化カルシウム)
なども劣化の原因になります。
地味だけれども命にかかわるパーツです。目視では判断が難しいので定期的な交換をお奨めします。

dsc01059

dsc01071-1
ブレーキオイルリザーバータンクはトランク内にあります。ブレーキオイルを抜いてホース交換、エア抜きと
いう手順で進めます。下段は右前輪サスで、矢印のホースを交換します。
ブレーキキャリパーはブレンボの4ピストンです。

dsc01068-1

dsc01062
そして左後輪です。リアはエンジン側のホース取付部付近の工具の入るスペースが狭くて
若干やり辛いです。下段は新品のホース。

dsc01074
こちらは同じく左後輪のブレーキローターを外した状態です。矢印のハブボルトの台座部分をご覧ください。
余分なところをぎりぎりまで少なくしてバネ下重量軽減に努めています。

dsc01075
こちらのホイールナット。持つとエッ?!と思うほど軽い軽合金製です。ポルシェは昔から
こういう細かなところにも惜しまずコストを掛けてます。彼らにとっては当たり前のことをやって
いるだけなのでしょう。カタログとかでもいちいち声高にアピールすることなく売っていました。

運転して楽しいだけではなく、こういう姿勢も人々の信頼を積み重ねて今日のブランドイメージを
築き上げた理由でしょうね。当社ではこのところ964型の入庫が続きましたが知れば知るほどいい車です!
これからも世代を越えて乗り継がれるのは間違いありません。

こんにちは!yokoiです^^

今週は金・土・日と3日間、TAC-PACにてイベントを行っていました!

TAC-PACのお客様にはアパレルの商品をご覧頂きながら、
FIAT 500C Rivaも見て頂ける機会となり、たくさんの“かわいい”を頂きました!
ありがとうございました!

お店ではZOYのゴルフウェアやRALDINIのジャケット,Magnuの革小物など、
素敵な商品をたくさん販売しておりました。
一旦はイベント終了になりますが、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

img_20161009_115203-2 img_20161009_115217-2

img_20161009_115232-2

さて店頭に立っていますと、いりなか周辺は
焼山前の通りとはまた少し違った車種が走っており、新鮮で楽しめました!

458イタリアやF430がいい音を奏でて走りさっていく姿を見たり、
BMW M2copeも停まっており初めて間近で見ることができました。
ロングビーチブルー、いい色でした。(笑)自社のM2入庫がさらに楽しみです^^

 

また、先月からRENAULT Twingoのお問い合わせが増えており、
福岡よりH 様、 S 様に拘りの一台をオーダー頂いきました。
大変にありがとうございます。

ディーラーには無い、左ハンドル/6速マニュアルに、
一台は日本で設定のない“エトワールブラック”をオーダーいただき、
またもう一台も日本での設定のないオプションを盛り込んで頂いております。

たまたまですが、その2台が並ぶと色み的にとても素敵な絵が見られると思うんです私!(笑)
本当にどちらも到着が楽しみです!まずは現地オーダーより、製造へと進めております!

結果、ご案内を進めれば進める程に私も欲しくてたまりません!(笑)
ただ、Rivaを回送しているとこれまた本当にそそられる一台です!
悩みが増えますー(笑)

今週もありがとうございました!

アイドリングが不安定になるなどエンジン不調のためお預りしたダイムラー・ダブルシックスです。

93-daimlar-doublesix-01-1

1968年登場のXJ6からほぼ変わらない風格あるボディにリージェンシーレッドと呼ばれる
ワインレッドが似合っています。ハンドメイドの内装に12気筒エンジンのジャガー最高級
サルーンでこの車は93年登録の最終型です。

dsc00869

原因はガソリンタンク内の腐食が進んで燃料系統が詰まり気味になり、燃料が十分に送られ
なかったことでした。タンクを新品に換えて解決いたしました。

dsc00887

これが取り寄せたガソリンタンクです。このXJ系はデビュー当時からタンクが左右に2つあって
給油口もそれぞれ別にあり、ダッシュボードにタンクの切替スイッチも付いています。
合計で91リッターも入ります。

dsc00889

給油口からみたところ。中がひどく錆びてしまっています。

dsc00879

タンクはこのトランクルームの側面、リアフェンダーの裏に立てて入っている感じです。
この後ろに向かってすぼんだリアスタイル、いいですね~。

dsc00893

この画像はリアバンパーを外した状態で、タンクはこの奥の空間にすっぽり収まります。
昔の名残で配管には英国規格のウィットネジが使われています。

dsc00873

タンク交換とは関係ありませんが4輪独立懸架の左側リアサスです。スプリングとアブソーバーが
片側2本ずつサブフレームに取り付けられています。見えにくいですがその奥にはインボード
ブレーキが見えます。ブレーキは前後ともガーリング製ベンチレーテッドディスク。
この構造といいコストが掛かっています!

dsc00901

この給油口がトランクの左右にあります。全てが金属で作られていてクロームメッキされた蓋の
部分だけでも肉厚でけっこうな重さがあります。現代の車ではありえませんね。

dsc00878

グリルはもちろんすべて金属製。最近の車のクロームと比べるとなんとなく光沢が“深い“感じがします。

dsc00877

エンジンルームにぎっしり詰まった感じの5.3リッターV12エンジンです。72年に登場した当時は
世界で唯一の12気筒4ドアサルーンで、性能的にも最高速度230km/h、0-100km/h加速が7秒前後と
ベンツの300SEL6.3などと共にトップクラスでした。
現代の車のようにテスターをつないで診断・・・というわけにはいきませんが、この車にとって
最も適した整備を常に心掛けています。これからもオーナー様にはこの乗り味をずっと永く
味わっていただけるようご一緒させていただきます!

-10月休業日のお知らせ-

誠に勝手ながら、サービス工場(LUSSO-名東区勢子坊)は、
10月9日(日)、30日(日) を休業とさせていただきます。
ご不便ををお掛けいたしますが、何卒ご理解下さいますようお願い致します。

※ 尚、ショールーム 【Lusso Cars-天白区焼山】は通常営業いたしますので、
 皆様からのお問合せ、ご来店をお待ちしております。

こんにちは!yokoiです^^

今週のNEWSといえばやはりFIAT 500C Rivaの到着です!!
T様にご成約頂いております車両にはなりますが、
さも自分のクルマかの様に楽しみに待っておりました!(笑)

T様にも本日ご来店いただき、改めて車両の確認をいただきましたが、
喜んでいただけて私も本当に嬉しい限りです。
登録、ご納車までもうしばらくお待ちくださいませ^^

さて、Rivaの現車はやはりカワイイ!オシャレ!素敵!の3拍子!!
今週も天気が悪い日が多かったため明るいところで写真が撮れず、
BLUSERAの微妙な色合いがお伝えできていないように思います…。
ということで、ぜひぜひ現車をご確認くださいませ!!

500c-riva-01 500c-riva-09

昨日今日と現車を見に来て下さった皆さまには、ここぞとばかりに見尽くしていただき、
穴でもあいてしまうんではないだろうかといったところです(笑)

アイボリーより白に近いレザーシートは扱いに気を使ってしまいそうですが、
それよりもこのオシャレな色合いとウッドパネルに心奪われ、
ドライブするのが楽しくて仕方ないように思います!
私なら、みんな見てー!とドヤ顔がとまりません(笑)

500c-riva-03 500c-riva-04

また、NEWSでもご案内させていただきました通り、イベントを開催予定です!
TAC-PACにてこのRivaの現車を展示予定となっておりますので、
お近くにお越しの際はそちらにもぜひお越しくださいませ^^

FacebookではAlfa Romeo Giulia Quadrifoglio / BMW M2
の現地納車情報もお届けしております。

今後も続々と入庫予定となっております。
どうぞお楽しみに!!

来週は台風の影響がありそうですので、お出掛け、ご出勤の際は
くれぐれもお気を付けくださいませ。
今週もありがとうございました!

LussoCars × TAC-PAC irinaka

イベント開催のご案内です。
LussoCars(岩山自動車企画(有))はこの度、タキヒヨー株式会社
との共同事業として自動車を軸にした名古屋発信のライフスタイル
を企画提案する事となりました。
拘りのカーライフのご提案に、アパレル商社のタキヒヨーが提案する
ファッションスタイルを重ね合わせて少し贅沢なライフスタイルを
楽しんでいただこうと願っております。

LussoCarsとして自動車を、
TAC-PACからアパレルと小物のご提案を致します。
自動車だけ、アパレルだけとそれぞれ考えるのではなく、
ライフスタイルとしてトータルに楽しんで頂けるように考えました。

自動車のある生活をファッションとともに楽しんでいただけるように、
今回3日間限定のイベントを開催致しますのでぜひお立ち寄りくださいませ。

日にち: 10月7日(金)・8日(土)・9日(日)
時間 : 11:00~19:00
場所  : TAC-PAC  愛知県名古屋市昭和区滝川町54番 マンション1F
地図はこちら

%e7%84%a1%e9%a1%8c

展示予定車両 FIAT500C Riva
500c-riva-01

BAG Magnu
dsc00557

他 Mens商品を中心に展開予定となっております。

カンビオコルサクラッチサポート

サポート内容のご案内

LussoCarsはMASERATIと20年を共に過ごしてきました。

Biturboから現在のモデルまで常に身近に捉え、
如何にコストを抑えて保有する方法を考えてきました。

ウィークポイントの解消は販売する側の努力が必要となります。
責任を持って20年以上MASERATIを見続けてきたプライドは
ご購入頂いた方だけ理解して頂ければ良いオプションとして
弊社のマセラティに備わっておりますのでご安心くださいませ。

 

カンビオコルサを保有する際に最も気になる条件は個体の
クラッチ残量を含めた状態といえます。

購入後に直ぐクラッチトラブルに見舞われれれば交換作業は避けられません。

この作業には通常70万円以上の支出となります。
そんなクラッチ交換のリスクを軽減して気持良くマセラティを
楽しんでいただく為にLussoCarsではクラッチサポートメンテナンスを付帯させております。

ご納車から1年もしくは1万kmどちらか先に到達するまでの期間中に
弊社にてクラッチ交換が必要だと診断された車両にはお客様のご負担を30万円にてクラッチ交換が可能となります。

メンテナンスコストの中で最も高額なリスクを軽減する

独自のサポートシステムでマセラティ選びの楽しさをご提案いたします。

    Back to top